これから初めてわんちゃんをお迎えする人、お迎えしたい人向けに最低限必要なアイテムとケースバイケースで必要なアイテムなどを思い出してまとめてみました。
記事を書きつつ、とらちゃんを迎えた時のことを思い出しますなぁ~
とらちゃんは、おつまさんがネットサーフィンでたまたま見つけた子。
なんか知らないけど二人ともテンション上がっちゃって、「売れちゃう前に明日会社休んで静岡まで迎えに行くぞ~!」ってなりましたが、最終的にはペットショップさんのご厚意で宮城の店舗まで連れてきていただけることとなりました。
パチパチ♪
その間、じっくり考えて迎え入れる準備をすることが出来ましたが、今振り返ってみるとチョー貴重なパピー期を2週間も無駄にしたかと思うともったいないことをしたなぁ~って感じます。。。
っと脱線しつつ必要だったものを思い出してまとめるとこんな感じ。
必須アイテム
必須アイテムをリストアップしてみましたが、いざネットで「フレンチブルドッグ 〇〇〇 おすすめ」って検索するとどのアイテムも星の数ほどあって悩みます。
なので、参考までにとらちゃん御用達のアイテムと使ったことないけど雑誌でベタ褒めしていたアイテムも合わせてご紹介します。
①サークル・ケージ
わんちゃんにとって人のお部屋は危険が一杯なので、迎えた当初は大半をサークル内で過ごさせることになります。
眠るとき、お留守番させるとき、わんちゃんにとっても飼い主さんにとっても一番安心できる場所にしなければなりません。
デザインについてはひとそれぞれの好みなのですが、重要なのは大きさです。
広すぎたら落ち着かない、狭すぎるとストレス。。。
ケージの中には基本3つのものが入ります。
(1)ベッド
(2)トイレ
(3)食器&食事をできるスペース(ご飯を食べる時)
わんちゃん用のベッドやトイレトレーのサイズはだいたい決まってますので、おすすめのケージサイズとしては、150×80cmくらいのゆったりサイズ。
パピーちゃんの時はちょっと広いかなって思いますがすぐにちょうどよくなります。
(さみしいですけど、パピー期はあっという間です。。。)
ちなみにとらちゃんはパピーの頃から今ままでこちらのケージを使ってます。
床が引き出せるトレイになってて、トイレを失敗しても床を汚さず、掃除にも便利。
ちょっとお高いのですが、さすが7年使ってもガタが来ません。
②ベッド
形状については、丸かったり、四角かったり、ドーム型など色々ありますが、すっぽり入れるサイズがベストです。
おすすめのサイズ70~80×50cmくらいのゆったりサイズ。
ベッドの素材は、冬はモコモコの起毛素材、夏場は冷感素材など、冬と夏で変えてあげた方がわんちゃんも快適だと思います。
また、あまり安いもを買うとビリビリ破りまくり中綿出しまくりで、誤飲などの危険性がありますので作りがしっかりしたわんちゃん用ものから選びましょう。
ちなみにとらちゃんはBULLTON柄のリバーシブルタイプ、夏場はBULLTON柄の冷感素材タイプを使っているのですが、もう生産終了なのかな?
ネットで検索しても出てこないですね。。。
③トイレ用品
トイレトレー
トイレはトレータイプがメジャーで、メッシュのカバー付きとオープンなタイプがありますが、トイレシートを引っ張り出して嚙みちぎって遊んで誤飲などの危険性がありますので、サークルに入れっぱなしにするならカバー付きをおすすめします。
(掃除はちょっと大変でやわやわなうんちをされた時などはブルガクですけど。。。)
ちなみに、わんちゃんは、トイレの近くで寝ることを嫌がるそうですので、トイレはサークル内のベットと対角(なるだけ離れた場所)に設置してあげます。
ちなみにとらちゃんはこちらを使ってました。
(とらちゃん、ある日突然家の中でトイレしなくなりました。。。)
雑誌でベタ褒めしていたアイテムはこちら。
トイレシート
合せてトイレシートも必要なります。トイレトレーのサイズに合わせたシートを購入してください。
経費削減のため、ワイドサイズのトイレトレーにレギュラーサイズのトイレシートを2枚並べて使って汚れた方だけ取り換える作戦とかやりましたが、ちょうど真ん中にされてトイレシート2枚の交換だけでなくトイレトレーの掃除までするはめに。。。 ってことになります。
ちなみにとらちゃんはこちらを使ってました。
(とらちゃん、ある日突然家の中でトイレしなくなりました。。。)
雑誌でベタ褒めしていたアイテムはこちら。
④食器
フードボウル
ブヒちゃんは鼻短犬なので器は傾斜があってグイグイ押しても動かない陶器製のものがおすすめです。
また、食器の高さにも注意が必要で、高さが合わないと首に負担がかかってしまいますので程よい高さの台にのせてあげてください。
ちなみにとらちゃんは手足長い系ブヒなので、おつまさんがコーナンで買った切れ端材の木材で作った11cmの台を使ってます。。。
ちなみにとらちゃんはこちらを使ってます。
⑤給水機
わんちゃん用の給水機には、ノズル型とお皿型があります。どちらも市販のペットボトルを取り付けて自動で給水します。
ペットショップでよく見かけるのが、ペロペロとボールを回して給水するノズル型ですが、なんか不自然で、わんちゃんには絶対ストレスだと思いますのでおすすめはお皿型になります。
っていうか、とらちゃんはへたくそでノズル型で水が飲めませんでした。。。
・・・
ちなみにとらちゃんはこちらを使ってます。
⑥フード
フードもお迎え時に準備しますが、まずはペットショップやブリーダーさんで食べていたものを教えてもらって同じものをあげるのがベストです。
その後、幼犬には幼犬用フードがありますので、各フードメーカーさんが出している幼犬用フードの中からいろいろ試して愛ブヒちゃんにマッチするものを選んであげてください。
また、幼犬ではない場合でも、年齢に合ったもの(子犬、成犬、シニア、など)、わんちゃんにあったもの(小型犬・大型犬、アレルギー有無、去勢有無、など)を選んであげてください。
フードについてはどれがおすすめとは言えませんが、できればメインとなるたんぱく源は可能な範囲でローテーションするのがいいそうです。
たとえば、ビーフ → チキン → フィッシュ → ・・・ ってな感じ。
ちなみにとらちゃんはパピーちゃんの頃はこちらのメーカーのものをぬるま湯でふやかして食べてました。
今は、朝は手作りご飯(肉or魚と野菜を茹でたもの)、夜はカリカリ(ドライタイプのドッグフード)をあげてます。
ドッグフードは、賞味期限がせまって安くなっているものをいろいろ買って、結果的にメインのたんぱく源がローテーションされるっていうシステムを採用してます。
・・・
フードストッカー
ドライフードは開封後きちんと密閉してないと酸化して品質が低下しますので、フードを長持ちさせるためには、密閉性、遮光性のあるフードストッカーなどを使用するのがおすすめです。
⑦おやつ
トイレが成功したらめっちゃ褒めておやつをあげるなど、しつけにも使えるアイテム。フード同様に、幼犬には幼犬用のおやつを選ぶ必要があります。
また、歯磨きもまだしっかりできないと思いますので、歯磨き効果のあるおやつもおすすめです。
ちなみにとらちゃんは食後にこちらのシリーズのものを食べてます。
雑誌でベタ褒めしていたおやつはこちら。
⑧おもちゃ
おもちゃも、まずはわんちゃん用のものから選んでください。
歯磨き効果のあるものや知育の効果のあるものなど+αなものがおすすめです。
また、噛む系のおもちゃは、固すぎるものを与えると歯が欠けることがあるので注意します。
欠けるならまだしも縦にヒビが入ると抜歯になります。。。
特に、鹿の角は要注意。
ちなみにとらちゃんはいろいろ買ってつぎつぎ壊しての繰り返しですが、こちらはなかなか耐久性があります。
雑誌でベタ褒めしていたアイテムはこちら。
(とらちゃんも持ってるのもあるけど、とらちゃんにはあまりストライクじゃなかったみたい。。。)
ちなみにとらちゃんは、タオルの両端をしばったおもちゃや毛糸をくしゅくしゅしたおもちゃも好きでしたよ♪(お金のかからない子。。。)
・・・
⑨お散歩用品
首輪・ハーネス
お散歩するための、首輪やハーネス、リードなどの散歩グッズが必要になります。
また、まだお散歩が出来なくても慣れさせるための練習や病院へ行くときなどにも必要になってきます。
首輪にすべきかハーネスにすべきか論ですが、それぞれに一長一短あります。
ざっくりまとめると、
ハーネスは、首輪より身体への負担が少ないのですが、首輪よりも犬をコントロールするのが難しい。
首輪は、ハーネスよりも犬をコントロールしやすいのですが、首への負担が大きい。
とらちゃんは首輪はつらそうなので使ってません。
パピーの頃からハーネスを使ってます。
なので全く言うことをききません。
👍
ちなみにとらちゃんはこちらを使ってます。
ブヒ友さんでも使っている人が多いですね~
こちらも使ってます。
とらちゃんは使ったことないけど、ブヒ友さんではこちらを使っている人をよく見かけます。
また、何度か脱走の前科があるので、首輪ではないのですがお散歩の時には軽く細い名前札(チョーカー)を付けるようにしてます。
リード
リードは、通常のリードのほかに、5mや10mまで伸ばせる巻き取り式の伸縮リードがあります。
私は5mの伸縮リードが好きでそればっかり使っているのですが、病院にいくとき、わんちゃんが入れるお店でお食事をするときなどや伸縮リードNGなドッグランもあったりするので、通常のリードも持っていた方がいいです。
ちなみにとらちゃんはこちらを使ってます。
通常のリードだと、雑誌でベタ褒めしていたのがこちら。
とらちゃんも一本買っておこうかな??
ハンディ給水器
お散歩中の給水やエチケットとしておしっこかけっちゃったところにお水をかけるようにハンディタイプの給水器があると便利です。
いろいろなタイプがありますが、とらちゃんはこちらを使ってます。
お皿のサイズでSとMがあり、両方持ってますがSサイズの方が使い勝手がよかったかな。
うんち袋
経費削減のため、スーパーでもらってきたポリ袋の再利用+トイレットペーパーを使ってましたが、今はもっぱらこちらを使用してます。
おしりをふくときのペーパーとポリ袋が一体になっててスンゴイ便利。
一度使ったらもう手放せません。
面倒くさくてやってませんが、中のペーパーとうんちはそのまま水洗トイレで流せるそうです。
雑誌でベタ褒めしていたアイテムはこちら。
ペーパーはついてないタイプ。
⑩お手入れ用品
わんちゃんの体のお手入れ用品も必要になってきます。代表的なものですと、歯磨き、ブラッシング、シャンプー、爪切り、などです。
特に歯磨きグッズは早めに準備してパピーの頃から慣れさせましょう!
とらちゃんみたいに歯磨き嫌いになっちゃいますよ。
👍
歯ブラシ
とらちゃんは、歯磨きが大嫌いでほとんどやらせてくれないのですが、こちらの歯ブラシだとちょっとやらせてくれます。
すごく細い毛がたくさんで肌触りがやさしいのがいいのかな?
または、シートを指に巻いてグリグリするタイプも、ちょっとやらせてくれます。
歯磨き粉
まだ使ってませんが、こちらが良いときいたのでこれからはこちらを使う予定。
ブラッシング
フレブルちゃんは意外と毛が抜けます。。。
あまりこまめにやってあげれてませんが、とらちゃんはこちらを使ってます。
やわらかいラバーでやさしくマッサージしながら抜け毛を取り、シャンプーブラシとしても使えます。
静電気が起こりにくい豚毛ブラシ、ツヤを出しフケ・ホコリを取ります。
ムダ毛、抜け毛をか~な~り取ってくれます。
ただ、わんちゃん(とらちゃん)的には気持ちよくないようで嫌がります。。。
シャンプー
シャンプーはだいたい月に一回のペースでトリミングサロンでお願いしております。
自分でも洗うことがありますが、ドライヤーで乾かすのが大変でねぇ~
生乾きはよくないっていうし。。。
なんかいい方法があったら教えてほしい。。。
爪切り
爪切りはわんちゃんの爪の色によってはどこまで切っていいのか分からないので動物病院やサロンでやってもらった方が安心です。
とらちゃんも黒い爪があってどこまで切っていいのかわからないので、シャンプーと合わせてトリミングサロンでお願いしております。
自分で切れそうな場合、雑誌でベタ褒めしていたのがこちら。
ケースバイケースで必要となってくるアイテム
ここからは、ケースバイケースで必要になってくるアイテムです。
該当する場合には購入を検討してみてください。
マナーバンド・おむつ
病院に行くとき、わんちゃん入店OKの飲食店に行くとき、絶対におしっこを失敗して欲しくないとき・・・などには、マナーバンドかわんちゃん用のおむつが必要になります。
とらちゃんは、市販のマナーバンドもワンちゃん用のおむつもズリ下がってしまうので、マナーバンド+サスペンダーか、おむつ+サスペンダーで対応してます。
ドライブボックス・ドライブシート
自家用車に乗せて移動するときに必要になります。
ドライブボックスだと、簡易的なクレートとして使用できるタイプもありますので車でお泊りに行ったときなど便利です。
ちなみにとらちゃんはこちらを使ってます。
ドライブシートは使ったことがないのですが、雑誌でベタ褒めしていたアイテムがこちら。
クレート
公共の交通機関で移動するとき(病院に行くなど)や災害時に避難先で過ごすとき必要になります。
とらちゃんも一応買ったのですが一度も使ってません。。。
(っていうか、嫌がって全く入ってくれませんでした。。。)
ちなみにとらちゃんは体重が重い系ブヒちゃんだったので適応するこちらを買いましたが、結構デカくてがさばるので体重制限はちょっとゴメンなさいしてもう少し小さいのを買うのがおすすめです。。。
フロアマット
お部屋がフローリングの場合、フロアマットを敷くことをおすすめします。
フローリングは、わんちゃんが走ると踏ん張りがきかずツルツルすべってしまいます。
ツルツル滑って転んで最悪脱臼する危険性があります。
吸着形のフロアマットがおすすめで、必要な場所に必要なだけペタペタ貼って使います。
ちなみにとらちゃん家ではこちらを使ってます。
夜散歩用ライト
夏場や仕事の都合などでどうしても夜にしか散歩に行けない場合、自転車や歩っている人にわんちゃんの存在を知らせるためのライトや反射材が必要になります。
洋服
とらちゃんは基本裸族なのですが、真冬の寒い日のお散歩のときには防寒着が必要になります。
東北の冬はしばれるので必須です。
何がおすすめってことも無いと思いますので、あったかそうで愛ブヒちゃんの体に合いそうなものをペットショップで試着して選ぶことをおすすめします。
まとめ
とらちゃんを迎えたときを思い出しつつ、必要なグッズをまとめましましたが、実際に迎え入れるとあれもこれも買ってあげちゃってとんでもないことになってます。。。
今回は、あくまで最低限必要なアイテム+αってことで。。。
写真の無料ダウンロード
以下のサイトから、今回の記事で掲載しました写真、及び、惜しくも掲載しなかった写真を大きいサイズで見ること、及び、大きいサイズのデータを無料でダウンロードすることが出来ます。
日付『20〇〇年〇月〇日』又は『20******』(数字は小文字)で検索してみてください。
※ただし、肖像権保護のためお顔の写っている写真、及び、写真ACの審査に落ちた写真は登録されておりません。。。
写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】を写真ACでチェック!
コメント