とらちゃんの写真を撮って撮って撮りまくってるから写真がたまりにたまってるなぁ~
ブログに載せるついでにこの写真を売ってみようかな?
とらちゃんぼくちゃんの写真がたまりにたまってるんだって~



最近はわたちの写真のほうが多いみたいだよ~



・・・
ってなわけで、写真販売サイトをいろいろ調べてみました。
写真を撮るのが好きで、カメラ、スマホの撮りためた写真がたまっている方々にもおすすめ。
パソコンかスマホがあれば、個人でも簡単に写真を売ることができそうです。
敷居も高くなく、スマホで撮りためた写真をインスタにアップする感覚で、スマホから売ることもできるみたいなので、誰でもすぐに始められ、うまくいけばお小遣い稼ぎなるかも。。。
おすすめ写真販売サイト3選 比較
初心者の私がいろいろ調べて良さそうと思った写真販売サイト(ストックフォトサイト)を比較してみました。
写真販売は、自分で撮った写真を写真販売サイトへ出品し、審査ののち登録され、その写真がユーザーに購入、ダウンロードされると設定された報酬が出品者に支払われますがその条件がサイト違います。
比較表
PIXTA | snapmart | 写真AC | |
|---|---|---|---|
| 販売価格 | 550円~3850円 定額制あり | 330円~1650円 定額制あり | 無料 |
| 報酬率 | ランクにより 22~58% | ランクにより 30%~60% | 1ダウンロード 1枚3円 人物10円 |
| アップロード枚数 | 変動にて 制限あり | 制限なし | 制限なし |
| 審査期間 | 通常7~ 14営業日 | 審査なし | 通常1~ 2週間程度 |
| 著作権 | 出品者 | 出品者 | 写真AC |
| 公式HP
| 公式HP | 公式HP |
おすすめ写真販売サイト3選 詳細
初心者の私がいろいろ調べて良さそうと思った写真販売サイト(ストックフォトサイト)の詳細です。
PIXTA(ピクスタ)
写真・イラスト・動画・音楽までが揃う国内最大級の素材サイトです。
プロのカメラマンさんもたくさんいるので敷居はお高め。
会員登録が完了後に、入門講座・入門テストを受ける必要があり。。。
趣味カメラ(本気)な方におすすめ。


snapmart(スナップマート)
SNSに投稿するような感覚でスマホで撮影した写真をスマホアプリから出品することができる素材サイトです。(ただしアプリ版の使い勝手の評判はあまりよくないみたい。。。)
普通にスマホで撮った写真が多数出品されているので、写真に自信がない初心者にも敷居低め。
写真AC
無料で写真をダウンロードできる素材サイトです。
ユーザーは無料で写真がダウンロードできるため、他の素材サイトと比較してダウンロードはされやすい。
薄利多売がよければおすすめ。
※ただし写真の著作権が運営者側に譲渡されますので注意


写真販売のメリット&デメリット
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 誰でも簡単に始められる お金がかからない 出品~登録されればあとは放っておくだけでOK | 写真出品時に審査があるサイトもあり登録されないこともある。。。 出品した写真によっては全く売れないこともある。。。 写真が1枚売れたときの利益が安い。。。 |
投稿した写真の著作権について
紹介しました内、写真ACは、写真を投稿すると作品の著作権がACワークスに譲渡されます。
(自分のブログなどでの使用はOK)
著作権が出品者にあれば、別の(複数の)ストックフォトサイトに出品することもできます。
今回紹介した以外にもストックフォトサイトはたくさんありますので、複数のストックフォトサイトに片っ端に出品するのも売り上げUPに効果がありそうです。
写真販売のコツ
とにかく写真の出品数を増やすことがいいらしい。
何が売れるかは分からないし、出品にはお金がかからないので、とにかく数打ちゃ当たる精神で頑張る。
登録した写真の数が多ければ多いほどそのうち売れることもあると思います。
まとめ
売れる売れないはユーザーの気分(ニーズ)次第ですが、コツコツ頑張れば月に数万~数十万円稼ぐことも夢じゃなさそう。
中には月に数百万円近稼ぐクリエーターさんもいるみたいなので頑張りましょう!










